2011年6月1日水曜日

サイト 存続? これは私の記録、後世に残したい「道標記録」

入梅
 まち歩きができません。
 このブログ 訪問者 月曜日に多いのです。
 「何か新しいことを書いているか!」 だと思います。
今週は 台風の影響と講習会でまち歩きはできていませんので、新しい情報はありません。
ご了承下さいといいたいのですが、問題発生 私のブログ等を利用し、下記のようなことが行われようとしています。
 要点は 「見つけた人の明記」、「参考資料明記」がないことです。
本を出版されたら、一般大衆はそのことが事実として、一人歩きします。
 それも 上新田西口道標は道標において画期的な事実の証明するものなのです。
私のブログは、日々の行動の記録と皆さんに「庶民の文化財、道標に関心を抱いていただきたい。」と
いう思いで公開しています。
 ですが、このサイトの情報を利用し、出版される人がいます。非常に残念です。
 訂正を求めていきます。
 その内容を見ると、発見者・引用文献等の記載がありません。私のページ・見つけた道標で知りえた情報、他の資料に載っていないことを本にされます。 この行為は著作権侵害にあたります。

 私が見つけた「上新田西口道標」この道標を見つけたことにより、他に例を見ない地区、上新田村なのです。 このことは、豊中市教育委員会文化財保護課には報告しています。報告だけだけではだめなのか????、ですが、市報などでいまだ公開されていませんので一般的な情報にはなっていません。
 「上新田西口道標」は内容が公開されているのは、このブログ・見つけた道標だけです。
 研究者の風上に置けない人
 何年か前に他人の論文を自分のものとして発表された大学教授がいました。
 豊中でも他の人が調べた結果を自分の成果として発表された先生もいます。
   仲間内では評判は悪い。
 他の市でも同じような人がいます。
このような行為が行われるのであれば、私のように 「私が調べ知ったこと」をブログ等に掲載することができません。
 今行っている大阪市での調査 これも取られるのであれば このサイトの危機です。
 「閉鎖」 を考えています。
 このブログの閉鎖しなければなりません。
Web上で公開し、多くの人に「道標」に関心を持ってもらいたい。一人でも多くの方が、庶民の文化財「道標」を失うことなく、後世に残すのが、我々現代に生きる者たちの役割、義務だと思う。
そういう気持ちで公開しています。  裏切られた気持ちです。

 著作権侵害だ!
 

0 件のコメント: