2013年3月6日水曜日

情報から 「碑」がある三国中学校を訪問 三国の渡しへ

以前に 稲垣さんからの情報 
三国中学校正門に「碑がある」とのこと 休暇を取り 調査
阪急三国から 700メートル 現在各学年7クラス21クラス
現在ではマンモス校 未だに増え続けている。
商店街を歩きましたが 「安い」という印象でした。 
 剣道部 全国大会優勝
碑は これです。 道標ではありませんが 珍しいものです。
校門から見ることができます。 「大阪府」
これが残されているとは・・・  いいですね! 
 
学校内に入ったら すぐにあります。「ああ これだな」と思いました。
出かける前 三国中学へ 電話をして予約を入れていました。
まずは 職員室へ教頭先生が案内役をしていただきました。ありがとうございます。
「大阪府」   右面には 土地名が記載されれ、 元標かと思いました。
南岸 中島村   北岸 庄内村 になっていました。 元標ではありません。
 さて、裏面は
神崎川「三国橋」 親柱のようです。非常に立派な親柱でした。
東面に 明治44年二月とありました。
さて、久しく行っていない「三国渡し・橋」へ行って見ました。
これが 現在の三国橋  その袂に「三国の渡し」の碑が
「三国の渡し」は古くからあり、「太平記」に出てくる。
三国橋は「明治6年」にかけられていました。 橋の向こうは豊中市
今日の調査はここまで
チョット早いですが 三国で一杯 本当の一杯です。

0 件のコメント: