2015年6月3日水曜日

四日市から桑名まで  明日は「七里の渡し」へ 最終項 桑名の「お木曳き」も

前回の四日市市  

13:00 四日市市 出発
商店街で迎えてくれました。

  
参道
  
 橋の上から
正面の家の角 電柱の右
すぐ 京 いせ道
すぐ 江戸道
文化七年十二月
登場 ③

中山道???・・・
中をのぞくと、御主人が中に入ってお茶でも
  

  
私の博物館

スバル360でなく スバル450
加藤 正治さん
お茶を貰いました。

加藤輪業 「まちかど博物館」四日市市

一里塚
  
三ツ谷の一里塚   富田の一里塚

   



道標


バケツではなく 行燈です。 「とうかいどう」と掘りこまれています。

登場④ 変哲な道を歩いていると、一人の男性が 「何処まで行かれるのですか」同年齢のようです。  この方も東京から 今日は「日永まで 四日市市に泊まります。今回は 5泊6日で京都まで」 皆さん元気です。 そんな話をして、分かれました。 後ろには、若いカップルが来ていました。 

延喜式内社 郷社志氏神社
 
元気な松
   
常夜燈 

伊勢両宮常夜燈
 
道路元標 2基

旧街道ではめったにないコンビニ
オアシスです。 チョットお腹に入れます。 最後はアイスコーヒーで
「四日市までどのくらいかかりますか!」「歩いたことが無いのでわからない。」
ここの女主人、話が好きで、すぐに乗ってきてくれる、やさしい人でした。
16:44  急がねばなりません。
近鉄伊勢朝日駅の前の公園
町屋川と橋  この橋を渡るともうそこに桑名市
桑名の石取祭りでは、この川から石を運ぶそうで 8月第一日曜日開催
30数台の山車が一斉に打ち鳴らす鉦や太鼓
300年前から行われている 桑名の「石取祭」


常夜燈と道路元標

町屋橋跡

火の見やぐら

沢山の山車が勢ぞろい

提灯を持った人と話しながら行くと 別れ際に「この山車は、人形と彫を見ていってくれ」


突然現れました。お木曳き

太一  車輪が大きい。伊勢神宮から借りた物だとか


電池が切れましたので ここまで 17:56  5時間ですね!
七里の渡しは 明日に 明日がゴール
四日市に泊まりますので近鉄で戻ります。 
腕は真っ赤  疲れました。 桑名本年最高気温 34度

この日は 山車祭りがあったようです。

 ☜ 前へ  今回のホームへ   次へ ☞

登場 ③  登場 ④

0 件のコメント: